いやあ~・・驚きましたね。って別に開幕四連敗のことじゃないッスよ。
それは別に驚くような事じゃないし(苦笑)
ビックリする事といえばそりゃあDETとDENのトレードですよ。
まさか開幕直後のこの時期にあんなブロックバスターなトレードが起こるとは!
というかね、もう痺れるー!ですよ。GMの手腕ってヤツに。
どっちのGMの手腕?ってそれはDETとDENのサラリー表を見比べれば一目瞭然なわけですが。
さらにこのトレード直後に球離れの悪いアイバーソンの加入で今シーズンは幾分ストレスが増えるであろうRIPと電光石火の契約延長!しかもマクダイスは出戻り濃厚との見方も!・・・・んもうウットリだわウットリ!デュマースやっぱスゲー!!
ただ、どれだけ打つべき手を打っても、それでもスムーズな世代交代ってヤツが難しいのはキングスファンが現在絶賛痛感中なんですけどもね(苦笑)
という事でキングス。
この四連敗は仕方ない。超想定の範囲内!!ってのが正直なところです。
ただまあ、ここまでの内容の酷さとは思ってませんでしたし、当惑と狼狽ももちろんありますが。
明日からのアルコ4連戦。ここでどれだけ立て直せるかが勝負でしょうね。
ここが上手く行かないと地の底を這うようなシーズンになっちまう可能性は相当高くなるでしょう。
特にブラミが帰ってくるMIN戦以降の内容が重要になってくるだろうとは思いますね。
昨シーズン、キングスが大方の予想を上回る38勝という勝ち星を挙げる事が出来た最大の要因はアーテストでもマーティンでもセウスでもなく、ブラミが健康で充実したシーズンを送れたからだと私は思ってますから。
そして今キングスファンの間で話題になっているのがブラミ復帰時のムーアの扱い。
開幕からここまでしっかりとしたスタッツを残しているホウズ、トンプソンのどちらかをスターターに昇格させ、ブラミと組ませるべきでは?という考え方を持っているキングスファンも多いようです。
ただねぇ・・・私個人の意見としてはやはり先発はブラミ-ムーアでホウズ、トンプソンはベンチ。という形がベストかな?とは思ってます。最初はね。
というのも、ホウズとトンプソンには見てて欲しいのです。
ブラミが入ってキングスがどう変わるかを。
パスはもちろん、ピック&ロール、スクリーンアウト、スペース、コースを作る動き・・・etc
マーティンやベイノがどれだけプレーし易くなるか。ムーアがどれだけ生かされるか。
サーモンズは・・・ブラミがいようがいまいが大して変わんないかも(苦笑)
自分達とプレーしてる時とブラミがフロア上にいるときと何がどう違うのか?
二人にはベンチからジックリ観察して学んで欲しいのです。
ディフェンス面でも(でさえ)、学ぶべきところは沢山あると思いますしね。
・・・とかなんとか言っててブラミ帰ってきてもなんにも変わんねええええ!!!
って事もあったりするかもしれないッスけどね。
その時はもう正真正銘の地の底を這い回るシーズンになるだろうね。ってだけだったりもするんですけど。
でもねぇ・・・ドラフトを考えればそれもアリかもしれないんですけど・・選手の苦悩する顔はできるだけ見たくないんですよねやっぱり。
mugiさんのブラミ評素敵~。自分もそう思いまっす!!!
ブラミは怪我しなければ毎年オールスターっすよ。
そして友達のお兄ちゃんに顔(と体系)が激似なのですごく親近感があります。
投稿情報: 副委員長ANI | 2008年11 月 6日 (木) 21:07
副委員長!!どうもです!お世話になってます!
昨シーズンのブラミは本当に素晴らしかったですからね。
チャンドラーやオカフォー相手に20-20連発とかちょっと今までの彼からは考えられなかったですからw
投稿情報: mugi | 2008年11 月 8日 (土) 10:54