いや~・・てっきりもう本決まりになってるもんだと思って帰って来たんですが。
オフィシャルに行ってもペジャのトレード話は一切ナシ。「ん?あれ?」って頭の上に?マークがポコポコッて浮かんじゃいましたよ(苦笑)
で、情報を見ていくとなんか色々あったみたいッスねぇ・・。
両チーム間で合意、リーグ承認待ちへ→アーテストが「SACではプレーしたくない。」と、ゴネて破談!」報道がありファン、メディアはパニックに→アーテストが「別にゴネちゃいないYO!俺の知らないところで勝手に話が進んでるんでちょっと待ってくれって言っただけだYO」と発言→IND側、SAC側ともに「トレード話はまだ続いている」という認識で一致→明日再び交渉(つーか、アーテストを納得させる作業?)へ。
ざっくり(ざっくり過ぎるだろ(苦笑))まとめるとこんな感じですかね?
このトレード話はまだ生きてる。ってことで。
つーかね、ここまで来たら絶対に成立させなきゃならんですよこのトレード。
正直言って私は現在のところアーテストがキングスに来ることにポジティヴな感想は持ちにくいんですが、それでも成立させなきゃいけないでしょう。いや、もちろん来たら来たで応援しますけどもね。
あのね、ペジャの気持ちを考えるともし流れたら遺恨が残りますよ。絶対に避けなければなりません。
ほとんど残留を懇願してたと言ってもいい昨日のBeeの記事の直後にこの動きをした訳ですからねぇ・・考えてみるとメチャ非情です。
ただ、その非情さを責める気は私はないです。ペジャには気の毒だとは思いますが。
いやほんとにペジャは可哀想な事になってますよ。
合意直前ってことで試合には出場せずにペジャはホテルで待機してたらしいですが、上に書いたように一気に雲行きがおかしくなり待ちぼうけ。
家に帰って荷造りしろとか、いや、やっぱりこのままチームに同行しろとか指示も二転三転。
さすがのペジャも「こんなヒドイ扱いを受けるなんて・・・」って落ち込んでたらしいです。。・゚・(ノД`)・゚・。
それでも成立すればいいですが、もし流れたらペジャはどんな顔してチームに帰ればいいのか?
そして待ってるのはただでさえ下がっているペジャのトレードバリューをさらに下げての放出でしょう。
もうそうなって来ると「ザ・グダグダ」ですよ。今でも十分グダグダですが。
今日の事態のグダグダっぷりをみると「上手く行ってないときはこんなもんなんだろうかなあ・・」って思いますね正直。
キングスがイケイケの時期だったらスパーンッてトレードが決まってその非情さもそれほど目立たなかったかも?とか考えちまいますね・・・。
・・・ってこの文が一番グダグダな気が(苦笑)
言いたいことが全く書けてないのがもどかしいです・・・。
ダグのときといい、ウェバーのときといい、どうもこういうショックなトレード時は支離滅裂になっちゃいますな。スイマセン。
でもいつまでたっても慣れないですよ・・・こういうのは。
また気持ちを整理して明日にでも。
明日はかなり重要な局面になりそうですしね。
※レスが遅れてます!スイマセン!明日には必ず!
最近のコメント