
前項で「続きは明日。」と言ってから3日たっちゃいました。
憂鬱な話題ってなかなか書く気が起きないんですよねぇ・・スイマセン。
食事のときは好きなものは先に食べて嫌いなものが残って途方にくれるタイプなもんで(苦笑)
では本題の前に。レイトナーが解雇されましたが・・・ってまだ先延ばしにするかー!!(笑)
いや、でもレイトナー良いと思うんだけどなあ
ベテランミニマムで取れるなら迷わずGOだと私的には思うんですが。
シュート力があって頭も良い。いわゆるキングス向きのビッグマンかと。
ヒートが積極的だとも言われてますが果たして?いいからこっち来い!再生できるぞ!
さて、本題を。
アーテストとのトレード以外は何をどうやったってキングスが大損なわけですから、
まずはシーズン開幕前にペジャを失うっていう最悪のケースを何とか逃れられそうな雲行きになってきたことをポジティヴに喜ぶべきなんでしょうね。
後はシーズンに入ってペジャの心境がどう変化するか?
そのためには勝つこと。良いゲームをすること。
シーズンの滑り出しが非常に重要になってくるでしょう。
ウェバーが例のインタビューで訴えてた「仲良しクラブからの脱却」ができるのか?
「勝ちにこだわるプロ集団」へとチームが変われるのか?
おぉ!なんだか大丈夫な気がしてきたああ!!
よし、滑り出しが大事なんだな?で、スケジュールはああ!!
・・・っていきなりテキサストライアングルかよ・・・・・_| ̄|○
@DAL、@SA、@HOUとかなり厳しいですが、なんとしてもよいスタートを切ってもらわねば・・。
ただ、チームがうまく回らなかった時、勝てたとしてもそれでもペジャの気持ちが変わらなかったとき、モチベーションが上がらない時が問題なんですがね・・。
ペジャの代理人の言った「チームに何らかの変化が起これば」という言葉。
まあ、普通に考えれば、「ウェバー放出」って意味になるんですかね?
う~ん・・・さてどうしたものか・・・・。
ただ、ウェバーとペジャの不仲が現実にあると仮定してこれから話を進めますが、
皆さんご存知の通り私はメディアに対してとことん懐疑的ですから(都合の悪い事は特に(苦笑))まだワカラン。とも思っています。まだ何もこの目で見てないわけですしね。
でもまあ、とりあえずここまでの話だとキングスとしては「ペジャとウェバーどっちを選ぶ?」という選択を迫られてる形に一応なるわけで。
この問いに関しては皆さん色々考えがあるでしょう。
私は現在のキングスでアンタッチャブルであるべき選手というのはビビーとペジャだと思ってます。
ただ、ペジャの場合は「現契約下のペジャ」という但し書きがつきますが。
今の契約が続くあいだはペジャはなんとしてもキープすべきでしょう。
問題は2年後の契約更改時。個人的にはペジャにはまだMAXレベルの価値はないと考えてます。
というか、SFの選手にMAXっていうのはどうも抵抗がありますね・・。例えそれが大好きな選手であるペジャでも。
SGと並んで替えが効くポジションですから・・。
やはりPGとビッグマンに資金は注ぎ込むべきかと。
って話が逸れましたがさっき「なんとしてもキープすべき」とペジャについて言ったものの、ウェバーとの二者択一となった場合、ウェバーは事実上トレードは不可能ですからペジャを損は覚悟でトレードしなければならなくなるんでしょうねぇ・・。
う~ん・・・悪夢だ(苦笑)
まあ、でも先ほど言った通りペジャを引き止めるための時間は出来そうなわけですから、
来シーズン、うまく行くことを祈りたいっス。
正直もうこの話題はここで打ち止めになって欲しいです(泣笑)しんどいですよ精神的に。
来シーズンが終わるころには「シーズン前はあんなことあってどうなることかと思ったよなあ。」と笑って振り返りたいッスねえホントに。
最近のコメント