SAC91-97GS
ボックスコア
まずは試合のことの前に。ビビーのお祖母さんが亡くなったそうです。
亡くなったのはお母さん方のお祖母さんだそうで、
ビビーは両親が離婚後お母さんに女手ひとつで育てられたので
お祖母さんとも繋がりが深かったのでしょう。相当ショックを受けてたようですね。
ご冥福をお祈りいたします。
で、今日の試合。@DENの項で勝って2位がベストシナリオ。と書きましたが
ワーストシナリオは書きませんでした。考えたくも無かったし。
来ちゃいましたねえ・・。まずはDAL。勝ったら(恐らく)MINっスかあ・・。
う~ん・・きついなあ・・いまさら言っても仕方ないですが、
2位ならHOU、SAと比較的スピードの無い、守りやすいチームとの対戦だったんですが・・。
とはいえ、POに入っちまえば何がどう幸いするかわからんですからね。
幸運を祈るしかないかなと。
ただひとつ言えることはウェバーが今日のようなプレーをしてたら
MINはもちろんDALにも勝てないだろうということ。
ここまで復帰後のウェバーを責めるのは極力避けてきたつもりですが、
はっきり言って今日の彼のプレーは最低でした。ハイ。
POのプレーを見てみるまでは結論は待とうとは思ってますが
POでもこんな調子のようだとファンは当然としても、
最悪の場合チームメイトの中にも見切りをつける者が出てくる可能性がありますよ。
もちろん来年彼がキングスのエースである可能性は限りなく低くなるでしょうね。このままでは。
といってもトレードはまず成立しないでしょうけども。
サラリーを考えれば、どこも欲しがらないでしょうから。
シュートタッチが悪かったり、コンディションが悪かったりってのは
当然あると思うんですよ。ただ、今日に関して問題なのはその姿勢。
ビビーやダグ、ペジャが相手とぶつかりあいながらOR争いをしてるのを
3PTライン近くでぼんやり見てることのなんと多かったことか。
ガード陣がペネトレイトして外で待つビッグマンにパスアウト。ってのは
キングス得意のパターンですから、全てのリバウンドに絡めなんて言いませんが
あまりにも消極的あまりにも怠惰でした。正直悲しかったです。
ウェバーがルーキーだったり2,3年選手だったらこんなことは言いませんし、
ダンカンやシャックのようにインサイドで常にゴリゴリやってろとか
KGのようにスーパーな存在になれと言ってるわけではないんです。
ただ、彼はリーダーでなければならない選手。そしてMAX契約をしている選手です。
最低限果たすべき責任というものがあるはず。
もちろんまだウェバーに対する期待を捨てたわけではありませんし、
やってくれると信じたいです。
ただそれも今日のようなプレーを見せられると萎えてくるのも事実な訳で。
何とか私のようなファンをPOでは見返すような活躍を見せて欲しいっスね。
その時はもう喜んで「ウェバーあんときはあんな事言ってスマンかった。」
と土下座でも何でもします。つーか、土下座させてくれー!タノムヨー!
まずは、
レギュラーシーズンお疲れさまでした。
& mugiさんもお疲れさまです。
次はいよいよプレーオフですね。
それも因縁?のダラスです。
最近のレイカーズ戦で見せたウェバーのプレーを期待します。
最後の試合は調子が悪かっただけだと信じさせてください!
それともまだ怪我が良くないのでしょうか??
mugiさんの情報力でプレーオフも楽しみにしてます♪<他力本願(笑)
投稿情報: とろろ | 2004年4 月16日 (金) 15:04
とろろさんどうもー!いらっしゃいませー!
>ウェバー
選手への個人攻撃は自分の中では禁じ手にしてたんですが
ついにやっちまいました。
不愉快に思われた方もいるのでは?と少し心配もしてます。
ただあまりにも魂が感じられないプレーぶりだったんで
悲しみと怒りがプチ爆発しちゃったんですよね~・・
「ちょっと言い過ぎたか?」とも思ってるんですが(小心者)
ウェバーファンの方にはこの場を借りて謝りたいぐらいです(苦笑)
ウェバーは首脳陣に「POまでは(膝に負担のかかる)無理な動きはするな」と厳命されてるって話もあるんで、
昨日の試合はその言いつけを素直に守ってただけ。と思いたいっス。
選手はもちろんファンもPOは別モードですからね。
ここからはひたすら勝利を祈るだけです!
今後のこと、選手への評価なんてものははPOが終わってから!
投稿情報: mugi | 2004年4 月16日 (金) 23:11