SAC94-92DAL
ボックススコア
いや~それにしても厳しい試合でした。
内容的にもとてもじゃないけどナイスゲーム!とは言えないもの。
DALの自滅に助けられた面も多々ありましたね。
醜い試合、泥試合。そんな言葉がピッタリでしょうか。
でもね、極端な事を言えば、そんなことはこの際どうでもいいんですよ!
内容を重視するのはレギュラーシーズンまで。
POは結果第一!よってグレートウィン!!ナイスゲーム!!
次々と選手たちがファールトラブルに見舞われる中、
チームを支え、救ったのはソンガイラ!!そしてもちろんダグ!!
この2人のアグレッシヴさ、ガッツがチームに活力をもたらしたのは疑いのないところです。
特にルーズボールへの執着心、ORへの姿勢がこの2人は際立ってました。
ソンガイラは本当に良いプレーを見せてくれました。その頑張りには涙が出そうでしたよ。
まあダグにはマジで涙したわけですが(笑)
そしてここまで不調だったブラミとペジャも
それぞれきっかけとなりそうな活躍を見せてくれたのも大きな収穫でしょう。
特にペジャは最後のナッシュに対するディフェンス!
これでラストショットを止めたのはこのシリーズ2戦目に続き二度目ですね。
今シーズンのペジャは数字的な伸びはもちろんですが
タッチが悪いときでも何らかの形でチームに貢献できるようになってきた事が
最も大きな成長だと思ってます。
以前は調子が悪いと存在感は皆無になってましたから。淡白というか。
シーズンに入る前、「今シーズンはリーダーを目指す。」と彼が語ってたのを見て
「へぇ~あのペジャがねぇ・・・」と驚いたものですが
この試合でも絶不調の中、失わなかった積極性も含め
チームの主力、リーダーとしての自覚、覚悟を見せてくれました。
次はホームで王手の試合。ここで絶対決めなければ。欲を言えばブローアウトで。
キングスには休息が必要。
ウェバーは腰を痛めてるようです。膝をかばってかも。
ブラミは肘、肩そして新たに足首と満身創痍どころじゃなくなって来てます。
ビビー、ダグはいつガス欠がきてもおかしくない状況。
次でしっかり決めて少しでも多く体を休めたいところです。
最近のコメント