キャップオーバー、台所事情もあって動きに制限のあるキングスにとって
大事な大事な補強の機会となるドラフトがおこなわれました。
指名したのはケヴィン・マーティン(26位)、Ricky Minard(47位)の2人のガード。
ドラフト直前にペトリーはマーティンを指名したい旨の発言をしていましたから
希望通りの選手が獲れてまずはめでたい!
マーティン自身もSAC入りを望んでたようですし。相思相愛ってヤツですね。
で、どんな選手だろう?と評価、評判を調べてみると、
タイプとしてはバリバリのスコアラー(全米2位)。どちらかといえばシュータータイプ。
オフボールの動きもよく、シュートセレクションも良好。とバスケIQは高めのようです。
その上PGもこなせるほどのボールハンドリングと視野の広さも持ってるようで
こりゃキングスにピッタリの選手じゃないですかぁ~(嬉)
NBAの選手に例えるとRIP、キトルズ、レジーミラー、そしてダグの名が挙がってました。
ドラフト前に受けたインタビューなんか読むと精神的にもかなり落ち着いてる面も見受けられ
なかなかの好印象。期待したくなっちゃいますね。
・・・ってここまではポジティヴな事ばかり言ってきましたが
不作だと囁かれてた今ドラフトで人材過剰気味のSG とはいえ、
この順位まで残ってたってことは問題ももちろんあるわけで、
まずは線の細さが不安視されてるようです。
「NBAで成功する為にはこれからトレーニングルームに篭ること!」なんて書かれてました(笑)
もうひとつはディフェンス。これも問題アリのようですねぇ・・・。
本人は「チーム内の役割の問題でオフェンスに専念してただけ。」と言ってましたが果たして?
ただ、これに関してはダグというこれ以上ない見本がいますから
学び、吸収していって欲しいっスね。
まあ課題はこれから克服して行ってくれればいいわけで、
少なくともオフェンスに関してはかなり期待できる選手だと感じました。
とはいえ、試合で結果を残す前に越えるべき壁はいくつもあります。
まずはロスターに残ること。そしてビビー、ダグ、ボビーのローテに割り込まなければなりません。
最後に立ちはだかるのはラスボス、一番難敵のアデルマン(笑)
2順目の Minardともども頑張って欲しいですね。本当に。
キングスは今新しい風を必要としているのは確かですから。
さて、今後ですがここでガードを二人指名したってことは
ピーラーの残留は厳しいと見るべきなのかもしれないッスね。
そして一番の懸案であるペジャの控えをどうするのか?
そこら辺が今後の焦点となってきそうです。
Mugiさんお久しぶりです。 お邪魔します。 そうでしたか、クリスティーのミニモでしたか。 なんか、頼りなさそうな顔してますけど(すぐ顔でキメルー)6’7もあるんだ。ま、頑張って欲しいですね。 もう一人のMainardでしたっけもね。ところで、シャックをMAVsのオーナーがトレードしたいって言ってるって家のだんなが言ってます。で、くるならノビとナッシュを放出してもいいとまで。 ほんまかいな? でも、私はあの目立ちたがりのMAVSのオーナーがちょっと鼻についてしまっていたので、シャックプラス彼の組み合わせってオブセッションという香水にも勝るぞと一人考えています。ま、それじゃMAVSファンは納得しないようにもおもえますけどねー。T-Macはロケッツに行くらしいし、その代わりにフランシスはワシントンあたりとか。アメリカのNBA市場は忙しいようです。余談ですが昨日Hill Grantの奥さんのTamiaのCDニューリリースのやつ買って聴いてます。 スムーシーですのでワインなど飲みながらいかがかなって感じです。 私は前のアルバムの”ストレンジャーインマイハート”がお気に入りなのですが、彼女のナイスバディーがうらやましいです。
投稿情報: | 2004年6 月26日 (土) 20:04
mugiさん、皆さん、こんばんわ。
エクスパンションドラフトそしてドラフトが終了してひと段落ですね。
ドラフト中は仕事中にもかかわらず、ESPNでKingsの指名をかぶりつきでチェックしてました。
指名結果が出た瞬間はケヴィン・マーティンって誰?って感じでした。(勉強不足だな~ホント)
mugiさんも指摘されている通り、体格とディフェンスに問題がありそうですね~。
リッキー・マイナードと共に、サマーリーグで頑張って成長して、嬉しい驚きを提供して欲しいですね。
我等がアイドル、カリル翁の契約延長が決まりましたね!!
来シーズンもカリル翁の蝶ネクタイ姿が見れると思うと嬉しい限りです!!
Wetzelコーチの抜けた穴も、昨年デンバーのアシスタントコーチだったT.R.Dunnコーチと契約しそうな模様でコーチ陣は決定しそうですね。
Dunnコーチの得意分野が分からないので、何をもたらしてくれるのかは?ですが。。。。
ソンガイラとの再契約も順調な模様で、後はSFの補強をどうするか?が注目ポイントですね。
頑張れペトリー!!、贅沢税に負けないでマルーフ兄弟!!
投稿情報: fanfare | 2004年6 月27日 (日) 23:15
どうもー!NBAグッズなんて実は買った事なかったんですが
NBA(national boin association)のTシャツを衝動買いしちゃいました(笑)
ゴメンよスターン!!次はなんかオフィシャルなもの買うから許してくれい!
ちなみにこんなロゴhttp://arcoism.air-nifty.com/kk/t007_up.gif
whateverwebberさん
どうもー!いらっしゃいませー!
クリスティーのミニモ
あちらの掲示板で見つけたんですが良いッスよねコレ(笑)
でもまあ冗談抜きでそろそろ生え抜きでスターターを務められる存在が出てきてくれると
サラリー的にもだいぶ楽になるんですがねぇ・・
そういう意味でも彼には期待したいと思ってます。
シャック
なんか予断を許さぬ状況になってきてますね
まさか本当に出る?いまだ半信半疑なんですが。
シャックキングス入り説まで出てきてもう何がなにやら(笑)
いやもちろんキングスはありえないですけどね。
取れるのはDALしかない気はします。いやーキューバンはオモロイ!
他人事だから言えるんですけど(笑)
fanfareさん
こんにちは!いらっしゃいませー!
カリル氏はやっぱ残留の方向のようですね
POで露呈してしまったウェバー、ビビー、ペジャのバランスの問題など
来季は難しい問題もありますし、残ってくれそうでまずは一安心です。
T.R.Dunnはディフェンスのコーチだったような・・・??
キングスのディフェンスをみるなんて胃の痛い仕事だとは思いますが(苦笑)
頑張って欲しいですね。期待してます。
SFの補強はねぇ・・・改めて書くつもりですが
コレもなかなか一筋縄ではいかない気がします。
全てはマルーフがどれくらい出す気があるのか?ってとこなんですけどね・・。
投稿情報: mugi | 2004年6 月28日 (月) 16:41