シーズンが終了しました。
まずはサクラメント・キングス、そして選手、関係者の皆さんに感謝を。
悲喜こもごも色々あったシーズンでしたがそれでも終わってみると悪くないシーズンだったと思えてきます。
辛いこと、楽しいこと全てひっくるめて満喫できましたよ。感謝感謝感謝。
選手の皆さんはゆっくりと休んでください。
特にビビー。本当にお疲れ。よくぞ最後まで無事でいてくれました。
その負担は想像を絶するものだったでしょう。体にもだいぶその爪痕は残ってるんじゃないかと。
しばらくは絶対安静でよろしく!(笑)
ブラミ、ボビーもお疲れ。来シーズンはベストの状態でチームに加わってくれることを期待します。
特にブラミはまだまだ完治とはいえない状況のようですから。
ペジャは・・・・・来シーズンはお願いしますよホントに(苦笑)
故障に苦しんだシーズンでしたが、やはりNBA入り後ずっと続いていたオフの代表チーム活動による勤続疲労もその原因にあるのかもしれません。いっそのことガソルみたいに代表から距離を置くのもアリかなあ・・と思うんですがねぇ・・。
もしかしたら今日の敗因の一つになるのかもしれない今日のゲームの最終Qのペジャのプレー(FG8/1)。
それでも私は彼の責任感と自覚の表れ、積極性の発露と解釈したいです。甘いか?良いや、ファンだし。
そしてモブリー、ケニー、スキナー、コーリス。
彼らの奮闘がなく、あの非情のトレードが意味の薄いものだったらどんだけつらいシーズンだったか・・・・うぅ考えただけでゾッとする(苦笑)
そしてこれはエバンス、マーティンにも言える事ですね。
彼らが吹き込んだ新しい風がどれだけキングスファンの心を癒したことか。彼らの活躍がどれだけ嬉しかったことか。
あとは・・・え~っとタグ!・・・・は、セクシーダンスをありがとう!(笑)
もうきりがないんでここらへんで。
でも本当に感謝してます。もちろん今名前を出さなかった選手やスタッフにも。サンキュー、サンキュー、サンキュー。
・・・おっと・・忘れちゃいけませんね。もちろんディバッツ、ダグ、ウェバーには深い深い深い敬意と超熱烈な感謝を。
あなたたちの復活にも期待してます。
キングスファンの皆さんもお疲れ様でした!
試練のシーズンとなりました。皆さん色々思うところはありましょうが、まずは共にシーズンを乗り切った仲間って事で。おつかれええ!!
これまでPOで敗れるたびに「ここからが来シーズンの始まりだぜ!!!」とほとんど涙目で叫んできました。
まあ、どっちかっつーと、負け惜しみもしくは悔しさを紛らわせるために言ってたような気はするんですけど(苦笑)
でも今は本当にそう思ってます。これからが始まりこれからが勝負です。
ウェバーディバッツ、ダグというキングスを支えてきた選手たちがチームを去りました。これはもうひとつの時代の終わり。と言っていいでしょう。
そして新しいキングスのスタートです。まずは「チームのレベルを維持しながら世代交代を実現させる」という生半可でない難題をクリアしなければなりません。しかもサラリーキャップの制限下で。
「ビビーにブラミ、ペジャが残ってるから大丈夫じゃん?」って意見も多いですが、そんなに事は簡単じゃないと思いますよホントに。
しかももしこれに失敗するとフランチャイズ移転の話も大きくクローズアップされてくる事は間違いないでしょう。
新しいキングスを軌道に乗せるためにはまずはこのオフ。ここでどう動くか?メッチャクチャ大事でしょうね。
どこまでどう動かすのか?全く予想がつかないです。
ぶっちゃけ来シーズンもキングスにいると現時点で断言できるのはビビーとブラミ、そしてマーティンの三人だけだと個人的には思ってます。
ペジャは来オフにはオプション行使の可能性がありますからねぇ・・もちろんトレードの可能性は低いでしょうが世で思われてるほどには低くないと思われます。
今まで度々伝えてきたボビーの問題もありますし、このオフにオプション行使が確実なモブリー、そしてこれまた行使の可能性が高いソンガイラの扱い。
また、エバンスを引き止めるのか?ケニー、スキナー、コーリス、タグは何らかの形でこのうちの何人かはトレードが行われる公算は高いでしょう。
くあ~考えたら頭痛くなってきた(苦笑)
って事でオフもよろしくお願いしますー!
たまにでいいんで覗いてみてください。このオフはちょっと目が離せそうにないですから!
んぉぉぉ~!!なんだか気合入ってきたあ!!(←馬鹿?)
こんにちはー。
今シーズン終わりましたね。プレーオフに出れると思ってなかったので今回はそれほど見てて疲れませんでした。ボビーが出てるときは気合が入っちゃってましたけど(笑)
来シーズンは昔のキングスらしい、パスのよく回るゲームを見たいです。
mugiさん、今シーズおつかれさまでしたー。
ゆっくり休んで来シーズンもよろしくお願いしまーす♪♪
投稿情報: とろろ | 2005年5 月 4日 (水) 16:59
mugiさん、お疲れ様でした。こちらでははじめましてです。
うち(PHI)も今日でシーズンが終わりました。まあほぼ予想していたとはいえ、実際終わると寂しいもんです。
ウェバーさんはいろいろ状況の変化に苦しんでもいるようですが、ここ最近はずいぶんチームになじんできた感じです。若手がけっこう懐いているようです。
来年も(来年こそ?)、それぞれの選手とチームにとってよりよいシーズンになってほしいですね。
投稿情報: かおりーな | 2005年5 月 5日 (木) 00:58
mugi様、こんにちは。シアトルには、完敗ですね。最終戦も悪い癖が出て、一時二桁のリードを守れず終盤で逆転を許してしまいました。
来シーズンは、どれだけ今のメンバーが残れるでしょうか。個人的には、今のメンバーでもう一度新しいチームケミストリーの構築も見てみたいなと思います。
今シーズンもお疲れ様でした。
投稿情報: メエ | 2005年5 月 5日 (木) 12:08
mugiさん、このシーズン有り難うございました。
終わってしまいましたね~。こんなにいろいろな事があって気持ちがUP・DOWNしたのは近年無かった事でした。平静で居られたのもこちらを訪れる事が出来たからです。感謝です!
来シーズンというか、その前のオフシーズンもこちらを楽しみにしてます。
まずは、お疲れ様です!
投稿情報: Mia | 2005年5 月 5日 (木) 16:22
mugiさん、こんにちは。
そしてお疲れ様でした・・・。
残念な結果になりましたが、やはりキングスにとって今シーズンは「はじまりの始まり。」でしょうし、続きは来シーズン以降のお楽しみ(と、断言できないかもしれませんが・・・)、なのでしょう。
(うち→INDの場合は今シーズンが終わらないと何も始まらない気がしますです・・・)
ビビーもブラミもペジャも傷だらけの満身創痍って感じですが、来シーズン再び彼らの元気な姿を拝みたいものです。
そしてその時、彼らの周りにいるのは誰なのか・・・。
注目のキングス事情に取り残されないためにも、このオフも「桜を愛でる」のチェックは怠りませんゼ!!(・∀・)
投稿情報: berger | 2005年5 月 5日 (木) 18:46
とろろさん
どうもー!いらっしゃい!おつかれ!
今シーズンはシーズン途中でのチーム改造でしたからね、なかなかキングスらしい美しいボール回しってわけにはいきませんでした。
そこら辺も来シーズンの新チームに期待ってことで。
これからもよろしく~♪
かおりーなさん
お!ついにいらっしゃってくれましたね?(笑)
いやいやどうも!こちらでははじめまして!&いらっしゃいませ!
やはりシーズン途中で主力をいじるとどうしてもねぇ・・勝負は来シーズンからッスよ!
ウェバーはコンディション面ではアレですがメンタル面では今が最高の時期だと思いますから、来期はそういう部分からもチームに大きく貢献できるんじゃないかと思います。
特に(チームに残れば)ダレンベアには良い影響があると最高ですね。
彼に柔らかさ、上手さが加われば鬼に金棒でしょうから。
あとは・・そちらもなかなか難しいオフにはなりそうですね・・キングGMの続投が決定したとか。
ここをどう乗り切るかがお互い重要になってきそうではあります。
ハラハラしながら見守るオフにどちらもなりそうです(苦笑)
メエさん
どうもどうも!いらっしゃいませー!お疲れッス!
シアトルというチームには好感を持ってたんで(一部選手を除く(苦笑))、もう素直におめでとうと言いたいッスね。
後半粘りきれないのはやはりスタミナ切れかなあ・・とも思いますです。
コンディションはもちろん戦術、ケミストリーの面からも万全には程遠い状態でしたからね、仕方ないのかもしれません。
>個人的には、今のメンバーでもう一度新しいチームケミストリーの構築も見てみたいなと思います。
本音を言えば激しく同意です!
急ごしらえではなくしっかりとキャンプを過ごしたこのチームを見てみたいと私も思います。
おそらくそれはかなわぬ夢となるでしょうけども・・ちょっと残念ですねぇ・・・。
投稿情報: mugi | 2005年5 月 6日 (金) 09:21
Miaさん
どうもー!いらっしゃいませー!いや、本当にお疲れ様でしたあ!!
こちらこそ本当にありがとうございました!
コメントをいただける皆さんがいらっしゃらなかったら当の昔にここは閉まってますよ(笑)
Miaさんを始め皆さんのリアクションこそがここを続けるモチベーションの源ですから。
オフも良いニュースばかりではないだろうとは思います。
それでもできるだけ明るく楽しく行きたいッスね。
これからもよろしくお願いいたしますー♪
bergerさん
どうもー!お世話になってます!こんちは!
正直言って今は悔しさ、悲しさはそれほどなく清清しささえ感じている始末です。
やはりこれはあくまでこれからが始まりであるということ、そして信頼できるGMがいるということが大きいのだと自己分析してます。
INDはまだまだPOはこれからですね。
ちゅうかね、あの感動的なセレモニー後も変わらず貪欲すぎるくらい貪欲に勝利を求め続けるミラー御大の姿を見て感動というかなかば呆れ返ってるところです。ハイ(笑)
投稿情報: mugi | 2005年5 月 6日 (金) 09:38
おつかれさまです。
POを敗退してすごく悔しがっていると思っていただけに、妙にやる気に満ちているmugiさんがいて、びっくりしていおります(笑)
しかしそうですか。
今オフSACは動きそうですか。
例年だとマイナーチェンジ止まり。あまりチームをいじる印象がないので、あまり注意を払っていませんでしたが・・・今オフはドキドキさせてくれそうですね!
いやはや、楽しみです(・∀・)
投稿情報: 3wayama | 2005年5 月 7日 (土) 22:34
3wayamaさん、どうもです!お世話になってますー!
正直言って悔しさはほとんど無いッス!!(笑)
もっとぶっちゃけると、ここ二年ほどは常に新しいキングスはどうあるべきか?世代交代はスムーズに行われるか?って事を実を言うとずっと考えてたんで、「いよいよ来たか!」って気持ちが強いです。
ですから今はワクワク感のほうが勝ってます。
でも、だからこそこれでオフは失敗、来シーズンは惨敗・・って事になったらそれこそ血の涙を流すくらい悔しがるんじゃないかと(苦笑)
トレードその他のタイミング的には申し分なかったと思いますから、上手くいきそうな気はしてるんですけどねぇ・・・さてどうなることやら。
投稿情報: mugi | 2005年5 月 9日 (月) 21:55