映像を見た感想としてはですね・・「(ガルシアって)・・・・どこのオッサン?」って感じでしょうか(笑)
なんか佇まいが既にベテランのそれなんですが。
いや、これは褒め言葉ですYO!精神的な落ち着きを非常に感じました。
あんまキャピキャピされてもねぇ・・キングスっぽくないっちゅうかなんちゅうか。
まあ、少なくとも私の好みではあります。バティエ大好きですから。
会見で印象に残ったのは、ピティーノ(ルイビルHC)が、「君にピッタリのとこにドラフトされた!」と大喜びしてたというところ。そして、ガルシア自身もキングスにフィットする自信十分なことですね。
また、キングスの問題点がディフェンスにあり、それを改善するために自分がどのような形で貢献できるか?その為に何をすべきか?という事さえも客観的に考えしっかり把握してることに少し驚きました。どちらかといえばオフェンス志向のプレーヤーのはずなのに。
頭ではわかっててもそれをしっかり言葉に出来るってそんなに簡単なことではないですからね。
ドラフト直後あわただしく移動してサクラメントにやってきての記者会見です。
これまでの彼の人生のなかで最も興奮、混乱してる状態であろう事は想像できます。
冷静さ、インテリジェンス。これが強く印象に残りました。
あとは、彼が言ってるように「これからウェイトルームに直行してハードトレーニング」を積んでくれれば。
期待したいっスねぇ~。
つぎに、エバンスとソンガイラについて。
やはりクオリファイイング・オファーを出しました。
これからは他チームが両選手に出したオファーを受けて、キングスがそれ以上の金額で引き止めるかどうかを決定する。という流れになります。期限はいつだったろ?多分7/20ぐらいじゃなかったかと思うんですが・・。
エバンスに関してはどのチームが彼に興味を持ってるか?ちょっと判んないっス。
まあ、おそらくオファーがゼロって事はないでしょうけども。
なんとか常識的な金額で・・・と、祈るしかないでしょうね。
ソンガイラは昨オフもかなり強く誘っていたらしいNJが変わらず関心を持ってるって話はありますね。
それとCLE。う~ん・・嫌なチームの名前が(苦笑)
レブロンという逸材を将来手放すようなことにならない為にも補強する気満々ですからね・・。
Zとの交渉の行方次第ではそれでなくても大きく空いてるサラリーがさらに空きますから、ちょっと洒落にならないオファーを出してくる可能性も無きにしも非ずじゃないかと。
ベンチからしっかり計算できるビッグマンってだけでも価値あるのにそのうえ元値が安いですからね、それ以外のチームが手を上げる可能性はもちろん高いでしょう・・どうなることやら。
これまた祈るしかないッスね。
もうひとつニュースが。
サマーリーグのロスターが発表されました。
http://www.sacbee.com/content/sports/basketball/kings/story/13165912p-14009459c.html
↑の記事の最下部にロスター表アリ
ダニエルズ、マーティン、ガルシアを含む総勢17名でのスタートです。
選手の紹介などはサマーリーグの項の中でやってければなと思ってます。
サマーリーグでは掘り出し物、特にビッグマン!があれば最高なわけですが、個人的に一番に期待、注目したいのはマーティンの成長です。
さきほど、SPDLの最終戦(オールスター)が行われたらしいですが、そこでマーティンは52得点の活躍!
そのときの写真がスライド形式で紹介されます。こちら!
ん?ちょっと体大きくなってきた?
エバンス引止め、そしてガルシアの加入。マーティンにとっては正念場のシーズンになるかもしれませんからね。頑張って欲しいです。
この三人の競争が激しく、高いレベルになればそれはそのままキングスのチーム力アップにつながるはずですから。
mugiさんおじゃまします!
今年のサマーリーグロスターを見ると、昨年のサマーリーグいいた面々がほとんどいないですね。
マイナード、ブルセンサル、そしてSPDLに出てたフィル・リッチは??
トニー・ブランドくらいですか?去年いたのは。
とにかくサマーリーグが始まるのは嬉しい限りです!
マーティン、ガルシアはもちろんのこと、個人的にはダニエルズに頑張って欲しいです。
あとはFAの再契約ですが、ソンガイラ、エヴァンスはどうなんでしょう??
ミドル例外で2人と契約はさすがに難しいでしょうから、そうするとソンガイラ優先になるのかなーと思います。
個人的には3~4Mくらいで取れるなら、ヤリッチなんか良いと思うのですが。
もちろん来年のボビー再契約にある程度のお金を用意する気があるのならいらないですが。
ボビーの年齢やここ数年の怪我を考えると、PG寄りのコンボガードもいずれ必要になると思いますので。(縁起でもない!?)
あとは現在溢れているインサイドですが(ソンガイラの再契約前提)、まあビッグマンはいて困ることは無いんでしょうけど、サラリーが・・・。
やはり1人か2人は何かしらの形で出て行くことになるんですかね。
とにかく今年のオフは去年とは違った意味で注目ですね。
去年は辛かったなー。
投稿情報: arcoman | 2005年7 月 5日 (火) 19:35
arcomanさん、どうも!いらっしゃいませ!
キングスのFA戦線については、ここに来て色々と興味深い動き、報道が出てますねぇ
ここら辺はまとめて別項で。ただ、更新する時間がなかなか・・。
ただ1つだけ言える事は「ネネ欲しいいい!!!」(笑)
地元選手ですしフィル・リッチはサマーリーグのロスターに当然入ってくると思ったんですが、もれちゃいましたね。意外でした。
今回のドラフトの特徴として指名漏れした選手の中にもなかなか良い素材がいることがあるという話もありますから新顔の選手達に期待したいです。
ちょっと調べて見ると、確かに楽しみな選手が何人か。これまた別項で。時間あるかなあ(苦笑)
ソンガイラについてはアーリーバード例外条項が使えるんじゃなかったでしたっけ?
旧サラリーから175%アップかリーグ平均サラリーまで引き上げで最長6年って内容だったような(うろ覚え)
多分ミドルは使わなくても良いんじゃないかなあと。逆に言えば、それ以上の条件を提示されたらお手上げなのかもしれませんが。
エバンスは・・・どうだろ?ノンバード?
自信ないですケド(苦笑)
あー!ややこしい!!
誰がどうなるか?はこれからの補強次第にはなりますが、間違いなくサラリー対策的トレードは起こるでしょうね。
覚悟だけはしとくようにしてます。だっていきなり起こったら悲しいじゃないッスか!!(苦笑)
追記
アーリーとかラリーとかノンとかそういうバード関係はここを見ると良いかも。
http://keichoi.fc2web.com/exceptions.html
投稿情報: mugi | 2005年7 月 7日 (木) 07:37