エバンスに続いて今度はソンガイラの話が煮詰まってきてますね。ペトリーはマッチする意思がないことを明言。移籍は確実ですね・・。
そして行き先はどうやらCHIでほぼ決まりっぽいです。
焦点はサイン&トレードになるか否か?
前項で「サイン&トレードになる確率は低いのではないか?」と書きましたが、どうもCHIはキャップの空きがそれほど無いようで、ソンガイラの望む額を用意するためにはサイン&トレードが必要なのではないか?との見方もあるようです。
CHIのサラリー表を見る限りではまだガラ空きなんですが・・・ここら辺が正確にはどうなってんのか他チームの事なんでちょっとわからないんですけどねー。
ただ、ここはカリーとチャンドラーとの再契約問題という最大の懸案がまだ未解決ですからね、そこら辺の絡みがあるのかもしれません。
ちゅうかね、CHIの事を調べてて驚愕したんですが、昨シーズンCHIでファンディが復帰してたんスね!!!恥ずかしながらま~ったく知りませんでしたよ!!!
そのことを知った喜びが大きくてソンガイラを失うショックがかなり和らいでます。さすがファンディ!!いろんな角度からオレを癒してくれるぜ!!(笑)
で、話を戻すと、ペトリーはこれ以上選手を増やしたくない意向のようです。そうすっとドラフト権もしくはトレードエクセプションとのトレードになってくるわけですが、CHIはそれらは手放したくないと。
つーことで浮上してるのがもう1チームを絡めた3角トレード。
CHI (パイカウスキー??)→チームX(BOS??)→SAC (2順目指名権orトレードエクセプション??)
って形になるのでは?との報道が出て来てますねぇ・・。どうなるんだろ?進展待ちですね。おそらく近いうちに結論は出るでしょうから。
mugiさんこんにちは。
エバンス・ソンガイラともに移籍はほぼ決定的ですね。
昨シーズンの辛い時期に頑張ってくれた二人ですから、寂しくなります。
新天地での活躍を祈ってます!
二人ともイーストのチームというのが、せめてもの救い?ですね。
来シーズンのロスターはほぼ決定ですかね?
懸念していたコーリスあたりのサラリーの圧縮トレードも無いような雰囲気ですね。
Beeではペトリーがトレーニングキャンプは18人と言っているみたいですが、現ロスターの13人にあと5人。
サンプソンがどうなるか分からないと思っているのですが、やっぱりビッグマン中心ですかね?
あとは、バーンズ、フィル・リッチあたりは有力候補かなと。
と言うかバーンズ!!
SAも狙ってるとかどうとか。。。
ただ、現ロスターにプラス獲得しても出番は少ない・・・と言うか、ほとんど無いのでは?と思ってしまいます。
どうなることか。。。
投稿情報: arcoman | 2005年8 月27日 (土) 10:46
arcomanさん、どうもー!いらっしゃいませー!
エバンス、そして特にソンガイラについては正式に決まってからまた改めて書こうとは思ってるのですが、
昨シーズンの辛い時期に頑張ってくれた二人ですから、寂しくなります。
私も全く同じ事考えてました。
特にソンガイラは一昨シーズンから助けて貰いっぱなしって感が強いですから本当に寂しいですねぇ・・。
そういった感情面を抜きにしても、キングスにフィットしてキングスのシステムを「知って」いるビッグマンを手放すのはやはり不安です。仕方ないことなんですけどね。
人間的にも素晴らしい選手ですし、何とか幸せに・・・と祈るばかりです。
ウェバーのトレードでやってきた3選手が現時点でまだチームにいるのは正直かなり予想外でした。ちょっと嫌な言い方になっちゃいますけど。
ラヒムの獲得という良い意味での予想外の事態が起こったので、この流れもアリかなぁ~・・とも思いますです。
ただ展開としては、これからのキャンプ、プレと続く流れの中で大当たりのFAを見つけて、3人の中の誰かを出してもなんとかやっていけそうなチーム構成になる・・・ってのが財政面を考えるとやはり理想なんだろうとは思いますね。メチャメチャ難易度高いですけど(苦笑)
バーンズは・・・もうちょっと静観ですかね。
欲を言えば帰ってきて欲しいですけどねぇ・・。
しかしSAはホント抜け目ないっつーかなんつーか(苦笑)
投稿情報: mugi | 2005年8 月28日 (日) 09:20