なるほどサンプソンか。そう来たか!・・・・で、誰? イヤイヤ冗談ですけど(笑)
でも、正直それほど印象にない選手なのは事実ですが、それは単に私の勉強不足です。ゴメンよー!サンプソン!
若さ、アスレチックな能力、サイズ(2m11cm)。という、キングスのフロントコートに絶対的に足らない能力を補う為の動きでしょうね。
潜在能力を生かしきれずにここまで来た選手のようですから、素材買いの要素が強いんではないかと。
契約もおそらくミニマムでリスクも低いんでしょうからあとはブレークに期待ッスね。
バックコートはほぼ整備終了した感のあるキングスですが、PF/Cはソンガイラとの契約問題も含めて補強、整理はまだまだこれからでしょう。
最近噂の出たとこではMEMのロレンゼン・ライト。
ボンジ、ポージー、J-Willと、首脳陣と確執があったと伝えられる選手を次々と放出してるMEMですが、ライトもその動きの一環としてトレードの噂がささやかれてます。
5,6チームがMEMに話を持ちかけてるって報道がありましたが、その中にキングスの名前も。
いや~・・欲しいっスよ。リバウンドが強くてミドルシュートも上手。サイズもある。ヨダレものですね。しかも契約は来季まで。最高じゃないッスか!!
ただ、センターですからねぇ・・それなりのものは要求されるでしょう。そしてそれに答えるものがキングスにはあるのかどうか。
もうひとつ、ほぼNJとサイン確実だと思われてたラヒーム。
どーもおジャンになっちゃったようですね。原因はメディカルチェックで問題になった膝の古傷。
ただ、これまで膝が原因の欠場は殆ど無いとラヒム側は激怒&反論。感情的なもつれもあってNJは獲得を見送ったようです。
そこで浮上してきてるのがキングス。ただ、これもねぇ。能力的にはもちろん魅力なんですが。
気になるのは膝の古傷はもちろんそうですが、契約期間の長さ(五年を要求)と、NJはサイン&トレードでPORにドラフト指名権の譲渡を予定してた事。
契約期間とドラフト権。どっちももったいないかなあ・・とも思うんですけどねぇ。
今回のゴタゴタを経てどれくらい条件が下がるか?にもよるでしょうけれども。
そしてソンガイラ。動きも報道も全然ないッスね~
とりあえず、アムネスティルール(通称ヒューストンルール)の動向待ちでしょうか。
リーグ全体としても最初に5角トレードというデッカイ花火はあったもののその後は極めて静かですからね、どういう選手が出てくるのか?様子見してるのかもしれません。
アムネスティルールの使用期限が8/15。その前後からまた動きが激しくなってくるんでしょう。
最近のコメント