いや~NBAファイナルにワールドカップ!
スポーツファンにはたまらない時期ですが皆さんいかがお過ごしでしょ?
私?私は正直言ってどちらもほとんど・・・(苦笑)
まあ、それでも一応日本戦は見ましたですよ。
感想としては暑そうだなあと。
気温30℃オーバー。ピッチ上はもっとあるんでしょうねきっと。
あれだけ走るスポーツであの気温は選手にとって相当な負担であろう事は容易に想像できますね。
で、この試合条件についてジーコが色々と噛み付いてるようで。
ワールドカップ日本vsクロアチア試合後のインタビューでジーコが
「TV局の制限で不利な時間帯に2試合」と発言
※↑をクリックすると映像が流れます。
私はサッカーについては全く詳しくないですから条件が変わったら日本チームの試合内容が変わるのか?勝敗が変わったのか?については全然わかんないッス。相手も同じ条件で試合してるわけですしねぇ・・・。
とはいっても現地昼間の3時スタートの試合を2試合行ったのは日本だけって話もありますが。
ただひとつ言える事はこの無理めな試合時間の設定によって最も犠牲になるのは選手のコンディションであるという事、最も脅かされるのは選手の健康だという事。ハッキリ言って日本代表の勝敗なんてものはどうでもいい話ですよ。
いつかのコンフェデ杯では熱中症で試合中に亡くなった選手だっていたわけですから。
ビジネス、とりわけTVとスポーツの関係の中でこういう事はままあることだろうとは思います。
NBAでもPO一回戦が5戦制から7戦制に移行したのは、移行した年にジョーダンが所属するWASがPOに出場できそうな事を見据えて放映権料、収入増を狙ってのものだという話もあります。
このPO一回戦の試合増がどれだけ選手に負担になるか?危険を伴うものか?は、POの過酷さ、レギュラーシーズンとは桁違いのプレーのハードさを知ってるNBAファンの皆さんにはわかっていただけるだろうと思います。
まあ、仕方ないっちゃあ、仕方ないんですけどね・・・。
爆発的に巨大化するビジネスの中でこういうことが起こってしまうのはどうしようもない事なのかもしれません。
ただ私が解せないというか頭に来るのは
このジーコの発言やそれに伴う諸々の問題について日本のメディアとりわけTVがほとんど取り上げない事。
もうね・・・一体なんなんだとお前らは。アホみたいにワールドカップ報道に時間を割いてるくせにこんな大事な問題は取り上げない。どういうことやねん。
正直言ってTVその他のメディアに自己批判や自己浄化なんて最初から期待はしてないんですけどね。
正義ズラして都合の悪い事は知らんぷり。いつもの事だとは思うんですが。
子供がらみの犯罪が起こるたびにそれらしい感じで報道して叩きやすそうな標的を見つけたら狂ったように総叩き。
で、プチエンジェル事件やジャニーズの児童虐待については完全にスルー。
こんな奴らに期待するものなんて何にもないですよ。ないですが、問題なのはコイツラが最も影響力を持っているというこの現実。
一体どうしたら良いんでしょうかねぇ・・・あー気分悪い。
シーズン、総じてファイナルです。
まあSAC的にもPHX的にもすでに終わっていたのですがw
今季もお世話になりっぱなしでありがとうございました☆
毎度訪れる度に、mugiさまのSAC愛に感動しつつ腹を抱えること。
この楽しみは何にも変え難いものでした。
一方的に楽しんでばかりで何も出来ませんでしたが;
来季もよろしくお願いしますね♪
ところで。
自分も、マスコミの都合の良さには辟易している人間の1人です。
そのあまりの身勝手さに嫌気がさして、ここ半年はほとんど
地上波を観てません(苦笑)。ほぼCSだけ観てますので、
ニュースやましてゴシップから遠ざかってましたが。
こういう報道の自由って、取り違えも甚だしいですよねえ。
一過性のものだとは常々感じてはいましたが。
体質もあるでしょうし、記者的にも意図しない事はあるでしょうね。
お上の事情も大いにある世界でございましょうし…。
視聴者は一方的に都合のいい報道を見聞きするしかなく、
それで誤解が招かれても誰も咎められなかったりしますよね。
面白いか面白くないかや必要性っていう尺度は視聴者に委ねらるもの。
勝手な尺度でスルーされても困りものですよね。
投稿情報: Taylor@FBF | 2006年6 月24日 (土) 05:27
Taylorさん、どうもー!お世話になってますー!
シーズン終わりましたねぇ・・・えっ?そうなの?って感じですが正直(苦笑)
でもやはりJウィルがやっと幸せを掴んでくれたのは嬉しいッスねぇ。 観てないけど(笑)
もうね、マスコミのク○っぷりに関してはいまさらではあるんですけども、それでも最低限守るべきものがあるだろうと思いますよホントに。
スポーツジャーナリズムであれば不条理に選手の健康を危機に陥れるものには噛み付くべきですし、子供達の人権に関してなんて報道人としてどうこう以前に人間として恥ずかしくないのか???と思っちゃいますけどねぇ・・。
投稿情報: mugi | 2006年6 月25日 (日) 23:52