まずはマーティンの話。
@PHOの第3Q、ディアウ(だったかな?)の足の上に着地のさいに乗り上げちゃったみたいッスねぇ・・。
で、足首を捻挫・・・・う~ん・・・・。
ゴール下の密集地帯でこういう形で足首を捻ってしまうのはもうね、運が悪いとしか・・・避けようがないことですしね・・。誰に当たるわけにもいかんですし。
昨シーズンのガルシア(リングとボードのあいだに挟まったボールを取ろうとジャンプ、着地時にブラミの足に乗っかって捻挫。)は問題外ですが(苦笑)
まあただ、それほど酷いものではないのが救いでしょうか。
中途半端な形では戻ってきて欲しくはないですけどね。
キッチリ完治でヨロシク!!!
で、@PHOとDAL戦なわけですが・・・。
勝敗、試合内容は・・・・触れません!
って、それじゃ何のために書いてるんだか良くわかんないですけど(苦笑)
だって観れてないんだから書きようもないんだもーん(壊れ気味)
一応DAL戦の第1Qだけはかろうじて観ることができたんですけどね。
第1Qを観た率直な感想は・・・これでよくお客さんが入るなあと。ムチャクチャキツイ言い方になっちゃいますが。
チームで唯一ブレイク中だったマーティンがいないこともあってその閉塞感、停滞感、エナジーの見えなさといったら・・・
ホントにねぇ、クラクラしましたよ(苦笑)
カリル氏が・・・って、いない人のことを言っても虚しくなるだけなんで出来るだけこういうことは言わないようにはしているんですが、それでも今シーズンのキングスのオフェンスを見てると改めてカリル氏の偉大さを痛感したりもします。
一体どうしたいのか?全く見えてこないんですよね。
フリーを作る為に動くでもなく誰かにボルーを預けるしっかりとした形があるわけでもなく。
ハーフコートがダメなら走るのか?って言えばそういう意思も見えず。
攻め手を欠いての1on1の繰り返し。もちろんそんなの上手く行くわけもなく。
ディフェンシヴなゲームをしようにも、基本マセルマン時代の選手達+コンディションイマイチのアーテストじゃあ厳しいですし・・・。
どうしたら良いんだろ?(泣)
過渡期だから仕方ないとは思うんですけどね。そうは思うんですけども・・・。
mugiさん、キングスファンの皆さんこんにちは。
渦中のアイバーソンですが、ナゲッツ行きが決まりましたね。
どうも交換相手を考えるとシクサーズが損をしているようにも見えますが、今のアイバーソンの価値はそんなものなのかもしれないですね。
ところでmugiさんの「mugi」の由来は何ですか? もしかして雑穀好きなんですかね?
私の「キャット」は、元ロケッツで元キングスでもあるモーブリーのファーストネームから来ています。私自身もネコ好きなんで、結構気に入っているんですよ。
「シャノアール」とか「ネコネコ」とか考えましたが、一番シンプルな方がいいかなと思って「キャット」にしました。
それはそうと、過渡期に差し掛かっているキングスさんの状況を考えますと、とりあえず再建モードに入った方がいいように感じます。特に来年のドラフトは豊作になりそうなので、ここらで一発上位指名権が欲しいのではないでしょうか。
そうなると最低下から6番目までの成績はキープ?したいですよね。でも今のキングスさんの戦力では無理かもしれません。いいとこ10番目くらいが精一杯な気もします。ロケッツがヤオをゲット出来たのも、終盤戦での連敗があったからこそ。負けるときはしっかりと負けるのも、後先の事を考えると悪くないと思いますね。
投稿情報: キャット | 2006年12 月21日 (木) 14:52
@DAL戦の放送を見て、改めてアルコのファンってすごいなぁって思いましたよ。
アタシもメゲずにガンバろーとか思いました。(^^)
投稿情報: リエ | 2006年12 月22日 (金) 00:35
キャットさん
どうもです!いらっしゃいませ!
アイバーソンのトレードについてはアイバーソンという選手の価値をどう考えるかでトレードの評価もだいぶ変わってくるだろうとは思いますねぇ。
私個人の意見としては、PHIにかなり軍配かな?って気はしてます。
PHIのGMが長期化を匂わせる発言をした直後に急転直下で決まりましたから、例の乱闘によるカーメロ、JRの離脱の影響もあって追い込まれたDENが条件を上げたのかな?って感じもありますし。
ちょっとDENのサラリーの状況は厳しいですよ。
一歩間違えると、ドツボにハマっちゃう危険性は十分ッスね。
まあ、逆に考えればDENはサラリーの空くスミスと指名権2つの代償にアイバーソンを獲得するという「今」に賭ける動きに出たわけですから、すぐに結果が欲しいでしょうね。
じゃないと一気に危機的な状況に陥る可能性も十分ですから。
そしてその鍵はアイバーソンでもカーメロでもなくキャンビーがどれくらい健康を維持できるか?が握ってるだろうとは思いますです。
ドラフト
もうね、キャットさんがおっしゃる通り「負けるときは思いっきり負けとくべき」なんでしょうけども・・・
う~ん・・・でもやっぱりねぇ・・・。
ドアマットに本格的に落ちたとして帰って来れる保証はどこにもないわけで、そこが難しいとこッスよねぇ。
フランチャイズ移転の可能性も相変わらず取り沙汰されてる状況でもありますから、今のタイミングでそうなっちゃうとかなり心配でもありますし。
で、mugiの由来の件ですが・・・スイマセン、パスで(苦笑)
いや、別にどうってことない理由なんですがなんとなーく恥ずかしいんで(笑)
リエさん
ウッス!!お世話になってます!
まあ、アルコのファンは長い長いドアマット時代も支え続けてきたいわば筋金入りの人たちですからね。
それでもさすがにあんな試合が続くとかなり客足にも響くだろうとは思いますけどねー。
つーかね、続けなきゃいいんですよあんなみっともない試合を(苦笑)
投稿情報: mugi | 2006年12 月23日 (土) 01:40