時間切れ寸前にリーグに駆け込み申請→発表はその後。という展開もたま~にありますからここまで様子を見てたんですが、やっぱりトレードは起こりませんでした。
ん~・・・・「動かなかった。」というより「動けなかった。」って表現のほうが適当なのかなあ・・とは思いますけどねぇ。
本音を言えば私はここでビビーに限らず大きく動くべきだと思ってました。
ちなみにアンケートではアーテスト+ビビーに投票してましたよ。
これで来オフ、それ以降の選択肢が狭まってしまったという想いもあります。
でもまあ、決まってしまったものをどうこう言っても仕方ないですしね。
結果的にこれがプラスに作用してくれるような展開になってくれればそれで文句はないですし、そうなることを願っています。
今回のデッドラインの動きを見て行く中で気になることがふたつ。
まずはビビーの心中やいかに?ということ。
もちろん表面上は平静を装うでしょうけども、その本音はどうなんですかねぇ・・・。
逆にこれを発奮材料にして欲しいと願うばかりです。
もうひとつはここ数日の情報のダダ漏れっぷり。
リーグでも一二を争う隠密GMであるペトリーにしてはちょっとお粗末すぎるかなあとも思えちゃいますね。
というかね、アーテスト獲得時やアデルマン解雇時の時のようなマルーフ主導の臭いもするんですが。
ちょくちょくマールーフ周辺のコメントも出てましたし。
弛んでたのはマルーフのほうの蛇口だったんちゃうんかい!みたいなね(苦笑)
最近のコメント