最初にドラフトの結果をチェックした時は正直言って落胆しましたねぇ。ホーズには本当に申し訳ないんですけども。
ただ、前項で色々書いて考えをこねくり回してたら整理されてきてだいぶスッキリしましたよ。
ビッグマン優先!というのはこのドラフトの大前提だったはずでライト、ノアを直前で掻っ攫われたとしてもそれは変わらなかったと。要するにそういうことなんじゃないかと思いますよ。ペトリーもそんな感じの事を言ってることですしね。
それに全く無策でドラフトに臨んだわけではなく、それどころかかなり色んな道(トレードアップ、ダウン)を模索してたらしいですから。
結果が出なかった事は残念ですがそれはもう仕方の無いことですな。運がなかったとしか。
ホーズもやる気と反骨心(身体能力やディフェンス、リバウンドに関して問題視されてることについて)に燃えたコメントを出してましたし、彼のこれからに期待して行きたいです。
まだ19才ですから。これからキングスと一緒に着実に成長してって欲しいです。
ウェルカムホーズ!よーこそサクラメントキングスへ!!これからもヨロシク!!
で、本題。
サマーリーグ関連の情報が早くも。
Darryl Watkins Heads To Sacramento
ダリル・ワトキンス!!で、どんな選手?
http://www.nbadraft.net/admincp/profiles/darrylwatkins.html
おぉ~!いいじゃないッスか!グッドサイズ!ソリッドショットブロッカー&リバウンダー!
ジャスティンとモロ被りな気もしますが、不吉なことを言えばあくまでジャスティンの残留はまだ未決定ですからね。
そしてこのタイプの選手は言うまでもなくキングス最大のそして悲願の補強ポイントですから。サマーリーグにはこの手の選手がいっくら居てもいいんじゃないかと。
ドラフトから漏れたスリーパー(眠れる逸材って感じ?)が例年より多いとも言われてる今年ですから、これからも良いメンツを集めてって欲しいですね。
ワトキンスはドラフト終了直後から代理人によると相当数のチームから誘いがあったそうです。
その中でキングスを選んだ決め手となったのはインサイドの層の薄さ!ヤッターッ!!(涙目でバンザイ)
>>But they settled on the Kings because they only have two big men on their roster.
それにしたってビッグマンがたった2人って!!!ヒドイ!!
馬鹿にすんなあ!!っていいたいところですが、冷静に考えると昨シーズンマトモに期待に応えてくれたビッグマンは2人どころかコーリスただ1人だったような気も(苦笑)
ま、まあ、でもこれからのサマーリーグに招待するビッグマン集めにはその層の薄さが今回のように有利に働くはずですから!誰だってチャンスが多いとこに行きたいでしょうしね。
最近のコメント