え~っと、ようするにこのオフのガルシアの契約延長はほぼ無いだろう。ということですね。
もちろんまだ正式決定ではないですが、このまま延長することなく開幕を迎えればガルシアは来オフに制限付きFAとなりFA市場に出ると。
そこでの他チームのオファーを見てキングスがそれ以上のオファーを出せばキングス残留、そこまでの価値がないとキングス側が判断すれば放出。って流れになるわけですね(多分)
賢明な判断だと思います。・・・って書くとなんだかクールな印象だな(苦笑)
いやあ、私のガルシアへの愛はこれまで散々書いてきたんで判ってもらえると思いますし、もちろん私は残留熱望派ですよ。
ただ、あくまで彼がキングスに必要不可欠な選手となり(その上欲を言えば)適価であるならば。っていう前提条件がその残留にはつくわけで。
そしてガルシアが本当にキングスに必要な選手なのか??を、検証するPTの余裕はアーテストのトレードによって十分出来ましたから。
というかね、これこそがあのトレードの意味だと思うのですよ。
ガルシアに限らず全ての選手は2010に向けて必要な選手かどうか?をこれからの2シーズンでチェックされる事になるだろうとは思います。マーティンも含めてね。
アンタッチャブルな選手は皆無ですよー!横一線でよーいドンッ!!ですよそんなもん!
という、ビジネスライクな視点とは別にガルシアには気合入れて頑張って欲しいんです。
だって今シーズンでガルシアとはサヨナラ。なんて事態になったら寂しいじゃないッスか。いやマジで!
最近のコメント