HOU110-97SAC
とりあえずなんと言ってもホウズ!!
いや本当に素晴らしかったッスね。
この試合のプレーだけで彼のハイライトmixを作りたくなるくらい多彩でワクワクさせてくれるプレーの数々でした。
ターンンアラウンドフェイダウェイやスクリーンを抜けてパスをもらってキャッチ&シュートというRIPやマーティンばりのプレー。
豪快なプットバックダンクに今プレで見せ始めた今シーズンの彼のオプションに加わりそうな3PTラインあたりのシュートフェイクでマークマンをかわしてドライブしてからのバスケットへのアタックや絶妙なパス。
あと、3PTシュート(これは個人的にはどうかと思ってますが)に速攻を走っての強烈なダンクもありましたね。
そしてヤオを翻弄した切れ味鋭いバスケット下でのムーブ!
キングスファンの皆さーん!!ホウズは歴代キングスCの系譜に名を連ねるのに恥ずかしくない立派なド変態Cに成長中ですよー!!www
そしてなんといっても彼はまだ二十歳ですからねぇ・・・・本当に恐ろしい子っ!
とはいっても期待の大きさとそのポテンシャルの高さゆえに贅沢な不満も幾つか。
まずはちょっとプレーエリアが外寄りすぎるかなあと。
この試合は40minプレーしてFTはゼロ。
もうちょっとインサイドで強引に積極的に戦う姿勢を見せて欲しいとは思いますね。
ミドル~外のプレーの器用さや才能は認めますが、バスケット下でのプレーだって明らかに非凡なわけですから。もったいないですし今後一段と大きく成長していく為には絶対にそうすべきだと思いますしね。
もうひとつはスクリーン。
ボールを貰いたい意識が強すぎてしっかりとスクリーンをかけずに早々に開いてしまう場面が多すぎます。
ホウズのプレーを見てると少年時代からディバッツのプレーに憧れて真似してきたのだろうなあと感じる事が多々ありますし、実際私もかなりの部分二人を重ね合わせて見ていたりもします。
しかしそのディバッツとホウズの現在のプレーに一番落差を感じるのがこのスクリーンについてなんですよね。ブラミという最高のお手本もいるわけですからもっと意識を高めて欲しいとは思います。
とかなんとか小言めいた事は言ってはみたものの
プレ最終戦でキングスの未来の大きな鍵を握るホウズがこれだけのプレーをしてくれたって事はそりゃもうウヒャウヒャ言いたいぐらい嬉しいっスよ(笑)
そしてホウズ同様この試合できっかけを掴めそうなプレーを見せてくれたトンプソン。
この二人がどんなシーズンを送るか?私はこれが今シーズン最大の焦点だと思いますし、この二人が自信を深めてくれるようなシーズンになってくれればぶっちゃけ勝敗は度外視だっていいと思ってますよ。
いや、そりゃあ、勝ってくれるに越したこたぁないけどさあwww(前項とはうって変わっての上機嫌)
どもっす!
オイラもホウズの3Pシュートはどないや?と思ってます(苦笑)
器用なのは文句ないんすけどね~、いかんせん外志向にばるんは若過ぎる!若いうちはもっと苦労せんと!
まだ波は大きいですが、期待はできますね、ホウズちゃん☆
投稿情報: びびちん | 2008年10 月26日 (日) 00:53
びびちんさん、どうもです!いらっしゃい!
ホウズの3PTはねぇ・・・正直目にする度に「イラッ」としてます(苦笑)
ただ、ブラミのそれも含めてチームとして形を作ってるところもあるんでしょうけどもねぇ。
ホウズには期待してます。
というか、モノになってくれなきゃ困る!って感じで。いやもうマジで。
投稿情報: mugi | 2008年10 月26日 (日) 08:59
ヤオ(どちらかと言うとソフト?)にはそれなりに戦ってますね。
パワー系には(´・ω・`)・・・・・。
トンプソンむきむき化計画を!
投稿情報: ぶらみ | 2008年10 月27日 (月) 17:37
ぶらみさん、どうもです!いらっしゃいませー!
ヤオ(どちらかと言うとソフト?)にはそれなりに戦ってますね。
そうそう。ガソルなんかにもなかなか良いディフェンスしたりするんですよね。
バイナムもああ見えて柔か剛かで言えば柔なタイプですから、LALを相手にすると意外と頑張れたりするんですけどねぇ・・。オデン相手には蛇に睨まれた蛙状態ですけど(苦笑)
トンプソンムキムキ計画は是非是非お願いしたい!
ああいうスピードや器用さを持ってる選手には珍しく接触プレーを全く厭わないガッツマンなタイプですから、ムキムキになってくれたら本当に言うことナシなんだけどなあ!(夢見がちな瞳)
投稿情報: mugi | 2008年10 月27日 (月) 19:28