SAC98-80CHI
SAC112-104PHO
ラヒムはやっと顎のワイヤーが外れて通常の食事が出来るようになったみたいですね。
この2試合の彼のプレー内容が良いのはやはりそこらへんもあってのことなんでしょうか。
つーかね、まともに口を開けられない=流動食しか摂取できない、呼吸も思い通りにはいかない。という状況でよく試合に出てましたよ・・・想像を絶します。
その頑張りの原動力はやっぱりPOへの強い想いでしょうか(未だ出場経験無し)・・・・なんとか彼をPOに連れてってあげたいし、彼に連れて行ってもらいたいと願ってます。
ってことで現地ファンの採点を。
まずはCHI戦
アーテスト(B-)
ケニー(C)
ブラミ(C+)
マーティン(A)
ビビー(B-)
ラヒム(A-)
スキナー(C)
ガルシア(A-)
コーリス、ハート、プライス(採点不能)
アデルマン(A)
次に@PHO
アーテスト(A-)
ケニー(B-)
ブラミ(B-)
マーティン(B+)
ビビー(F)
ガルシア(B)
ラヒム(B+)
ハート(F)
アデルマン(B)
CHI戦は・・・・とりあえずお帰りソンガイラ!!ってことで。
シーズン序盤どうにもこうにも回らないベンチの惨状を見るたびに、「ソンガイラがいれば・・・」と思ってましたよ。
個人的にはボビーと同じくらい、いやもしかしたらシステムを円滑に稼動させるって事を考えればそれ以上にその不在の痛手は大きかったと思います。
で、@PHO。
ん~・・・・ロードしかもバックトゥバックの2戦目。でもってオフェンスに関しては変態チームのPHO(笑)
ここでもディフェンスが冴えを見せるようならこれはもうさすがにディフェンスチーム宣言のひとつでもしなきゃならんか?とか試合前には妄想もしてたんですが、さすがにそこまで甘くはなかったッスね(苦笑)
久々にディフェンスが破綻をきたした試合でした。
それでも、終盤怒涛の追い上げを見せて2点差まで詰め寄った事は評価したい!・・・ってこれがシーズン序盤だったら言えるんですがねぇ・・・・この時期は一つ一つの負けが堪えますな。
気になるのはビビー。
このゲームの最終盤、ビビーとブラミがフロアに出る事はありませんでした。
アデルマンとしては超異例の選手起用でしたね。心底驚きました。
PHOのスモールラインナップに対応する形でラヒムをCに使ってましたからブラミは仕方ないとは思うんですが、問題はビビー。相当酷い出来だったみたいです。
ここのところ彼に精彩が無いのがちょっと気になりますねぇ・・・。
今の不調がディフェンス重視に軸足を置き始めてる現在のチーム事情に対応しきれてない事が原因で無ければいいのですが・・。少し心配です。
以前、これからの成績と展開次第ではブラミとビビーがアンタッチャブルでなくなる時が来るかもしれない。と書いた事がありましたが、アーテストの加入とそれに伴うチームのスタイル変更でだんだんその流れになりつつあるのは正直事実だと思います。
アーテスト獲得前にはブラミのトレードにかなり具体的に動いてたって話もあります。
躊躇は無いようですね。徹底的にやるつもりなのかもしれませんペトリー&マルーフは。
もちろん私はそんな事態は望んじゃいないわけで。いやもうホントに。
出来ればこれ以上の改造なしに上を目指せるチームになって欲しいんです。
その為にはこれからが大事ッスね。
はじめまして。
ラヒームは、そんな状態で試合に出ていたんですね…知りませんでした。どうりで不調なわけです。
アタシはキングスのピークの頃に初めてNBAを観て、キングスが大好きになったので、こうやってどんどん変わって行くのは、ちょっと寂しいです。
そういうモノなんでしょうが。
投稿情報: リエ | 2006年2 月12日 (日) 13:44
リエさん、どうもはじめまして!いらっしゃいませ!
つーか、リエさんのブログは以前から拝見させて頂いてたんで、書き込んでいただいて嬉しいっス!光栄です。
サラリーキャップ制のもとでやってるわけですからチームが変わっていくのは仕方ないですよねぇ・・って、私も本心を言えばメチャクチャ寂しいですが(苦笑)
まあ、でも1人に46本もシュート打たせるようなワンマンチームにでもならない限りキングスの応援は続けていこうかと思ってますよ(笑)
で、あのー・・もし差し支えなければリエさんのブログのリンクをこちらから張らさせていただきたいんですけど、いかがでしょうか?
ご検討お願いいたします!
投稿情報: mugi | 2006年2 月12日 (日) 14:24
こちらこそ、見ていただいていたなんて嬉しいです♪<ブログ
まだ、NBAがよくわからないヒヨッコが、言いたいコト書いてるだけで、スイマセン。(^^;
リンク大歓迎です☆
こちらからも張らせていただきますね。
これからも、よろしくお願いしまーす。
投稿情報: リエ | 2006年2 月12日 (日) 17:06
リエさん、ありがとうございます!
こちらも早速リンク張っときますね。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたしますー♪
投稿情報: mugi | 2006年2 月12日 (日) 17:47