7連敗中な訳ですが、キングスファンの皆様いかがお過ごしでしょ?
私?私はいつこのブログのタイトルを「桜を愛でる~ロード トゥ オデーン!~」に変えてやろうかと鋭意考え中ですよ(苦笑)
まあ、ホームで連敗中のチームが東遠征しかもハードスケジュールで勝っていくのが難しいのはわかりきっていたことだけに、@NYK、@TORの連敗に対してもショックとか怒りもそんなにはないんですけどねぇ・・。
そんな中で収穫をあえて挙げていくならば、NYのデーゲーム=西の午前中というムチャクチャ厳しい条件の中行われた試合でのマーティンの活躍とジャスティンのプレーぶりでしょうか。
マーティンにはもっともっともっとタフになって貰いたいですから。
試合条件などだけではなくこういうチーム状況やタイトになっていくマークの中、どういうプレーをしてくれるのか?その成長を楽しみにしています。
そしてジャステイン。実質的なデビュー戦となった@NYKですが、リバウンド、そしてディフェンスというキングスが彼に求める分野での役割をキッチリと務めたかなり好感の持てるプレーだったようです。
そして10日間契約も延長!あと一回契約を更新すれば晴れてシーズン終了までの契約となるわけですな!
これからの彼に期待です。
ネガティヴな話としては・・ハートがトレード要求なんてことがBeeに出てましたが、正直そんな事知らんわ!ってことで(苦笑)
これは以前から言われてたことではあるんですけどねー。
チームの状況がそれどころではないんであえてスルーしてましたよ。
この件に関しては地元ファンの「タイタニック号にいるのにトイレの排水の心配してもしょーがねーだろ!」って言葉が最も的を射てるかと(笑)
ネガティヴついでにもうひとつ。
アディダスがNBA30チームのそれぞれのモデルのスニーカーを発売!ってニュースがありまして、アディダスっ子である私はムチャクチャワクワクしてたんですけどねぇ・・・。
キングスのがカッコ悪過ぎるよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
で、おまけ。
かなり貴重なキングスのプログラムがyoutubeにアップされました。
Backstage with Ahmad Rashad
・・・・・特にバリーファンとしてはこのバリー編は涙ナシには見れないですな。
それまで苦汁を舐めてた男たちがキングスで、アルコで人生・・情熱・・なんでも良いんですけど、なんかそういった大事なものを取り戻していく姿。こういう姿を見れることがキングスファンとして至上の悦びであったと私は思ってます。そういう力のある特別なチームだったと。
終わりはいつか来るもの。そしてキングスは今その終わりを迎えつつあるのでしょう。残念で悲しい事ですが仕方のないことだと思います。
それでもまた、もう一度キングスがこういうチームになってくれると私は信じたいですし、その為にもこれからどう動くかが大事だと思うのです。
mugiさん、こんにちは。お忙しい中、ご返信をどうもありがとうございます。
mugiさん絶賛の厶トンボですが、ロケッツファンの私も驚いているくらいです。何せ昨季はヤオが離脱時にスターターで出場していたものの、ソコソコの成績しか挙げられないゲームが多かったですからね。さすがに年齢には逆らえないと思いましたが、彼は違ったみたいです。
彼はまだスリムですから、それがいいのかもしれません。自己管理がしっかりしている彼のプロ意識の高さも見逃せないところでしょう。彼はまだ現役続行を望んでいるみたいですので引退は撤回し、今オフにロケッツと再契約を結ぶと思いますよ。
それから、再浮上あるかと思われたキングスさんが意外な不振に陥っている状況で、ロケッツファンの私も少し予想がはずれています。クリッパーズは一発で終わるとの予想はいまのところ当たっていますが、アーテスト、ビビー、ミラー、マーティンのいるキングスさんですからね。この結果は予想出来ません。
まだプレイオフの望みはあると思いますから、まだ大丈夫だと思います。一戦一戦を大事に戦って行けば比較的選手が揃っているキングスさんはまだ侮れません。
ドラフトでオーデン獲得を目指すのもいいのですが、仮に最低勝率でも1位指名権獲得の確率は25%ですからギャンブルですよね。セルティックスみたいなどっちつかずの状態になる可能性もあり、あまりおすすめ出来ません。理想としてはプレイオフに出場出来る状態をキープしつつ、ドラフトで掘り出し物を当てるといったところでしょうか。
投稿情報: キャット | 2007年1 月23日 (火) 14:00
キャットさん、どうも~!いらっしゃいませ!
ムトンボは本当に素晴らしいですね。
人間的にも尊敬できる彼のような選手がこういう活躍を見せてくれるのは嬉しい限りです。
そういえば以前NBaLOGさんとこの記事でヤオとムトンボ&ユーイングのめっちゃ楽しい記事があったよなあ・・と思って探してみたら、ありましたありました。
http://s03.2log.net/home/beeeoooppp/archives/blog174.html
なんかこの記事好きなんですよね。
画を想像しながら読むとオモシロさ倍増って感じで(笑)
キングスはねぇ・・・キャットさんのおっしゃる通り選手たちのタレントのレベルからすると考えられない弱さなんですよね。
逆にそこが深刻かなあと思ったりもします。
怪我とかどうとかを言い訳にするところはもう過ぎてると思いますしねぇ・・。
これまたおっしゃる通り、ロッタリーを狙ったとして上手くいく保証はないんですけども、それでも賭けるなら今回のドラフトなのかな?と思うのも事実ですね。
ここらへんについては揺れるファン心理ってヤツで日ごとに考えが変わってる状態なんスけど(苦笑)
投稿情報: mugi | 2007年1 月24日 (水) 21:49