この週末はひたすら体を労わってました。
まあ、単純な話寝たきりだったっつー事で。
今週からはマッタリいつものペースで暮らせそうで嬉しいっス。
で、情報もチェックも出来ずひたすらデスクに縛り付けられてた約1週間の間のまとめをざ~っと。
まずは試合のほう。
SAC122-101SEA ボックススコア
SAC119-115POR ボックススコア
SAC124-105LAL ボックススコア
好調ですね。@CLE&MIN戦の項で「オフェンスの内容が悪い」と書いた直後にこんだけ続けてオフェンスに爆発されると正直弱っちゃうんですが。(笑)
いや、もちろん良い方向に裏切ってくれるならいくらでも裏切って欲しいんですけどね。
ただ、SEAは故障者続出。LAL、PORはどちらも10年以上続いていたPO連続出場がついに途絶えモチベーションは激低。と相手の状態の悪さにに恵まれてた点は否めないかとは思います。
それでもやはり勝ちゃあ嬉しいです。特にペジャの目覚しい復調には心踊ります。(この後彼に起こったアクシデントはまた別の項で・・・)
スキナー、トーマスのリバウンドモンスターぶりや、エバンスやマーティン、ハウスが安定してるとは言い難いながらも頑張ってくれてることも収穫でしょう。
試合以外で気になるのは新アリーナ建設問題。
一度はサクラメント行政サイドから却下されマルーフ兄弟側との対立も深刻化。どうなることかと心配されましたが
わずかながら歩み寄りも見られてるようッスね。
とはいえまだまだとてもじゃないけど安心できる状況ではないのも事実。
この件と絡むかどうかはわかりませんがこういう話も。
どうもこの話を推し進めてるのはマルーフ兄弟のようですね。
ご存知のようにマルーフ家はラスベガスに複数のホテル、カジノを所有しています。
言わば、彼らにとってはラスベガスこそホーム。
キングスのラスベガスへのフランチャイズ移転が囁かれ続けている理由はここにあります。
ん~・・・今回のオールスター開催話が「フランチャイズは賭博との絡みもあって無理っぽいから勝負性の薄いオールスターで我慢しとくか・・・」的なものなのかそれともあくまでラスベガス移転への布石的な気持ちもあってのものなのか?・・・・正直まるっきり判らんです。
どっちにせよ新アリーナが決まっちまえばそう簡単に移転は出来ないだろうとは思うんですがねぇ・・。
逆に言えばこれがポシャると色々と嫌な話が現実味を帯びてくるわけで。どうなることやら。
あとは、ボビーとブラミがPOロスターには登録される事をペトリーが明言してましたね。
これもねぇ・・・無理は絶対にNGですが・・。
ただペジャの件もあってビビーの負担を考えると戻ってきて欲しい気もしますし・・・複雑なところです。
最近のコメント