シーズンが終了しました。
・・・・・・まあ、色々言いたい事はあるんですけどもまずは感謝を。
キングスの選手達に感謝を。
スタッフの方々に感謝を。
アルコのファンの皆さんに感謝を。
どんなにしんどくてもどんなに暗いシーズンでも良いんです。
まずはNBAが好きで応援するチームがあってそのチームを今年も一年追えたことに感謝したい!
こんな事は色々と余裕がないと出来ないですからね・・・・って変な悟りを開きそうなくらいツライシーズンだったですね(苦笑)
出来るだけ個人を戦犯扱いしない。ってのをこのブログをやっていく中で縛りとして自分に課してるわけですが、シーズン最後だしずっと思ってたことを一つだけ。
今シーズンの混乱の根本はアデルマンの解雇にあると私は考えてます。
しかしだからってマセルマンを責める気持ちにもなれないんですけどね。例の飲酒運転は別として。
アーテストという飛びっっ切り扱いの難しい選手の存在やビビーやブラミなど旧キングススタイルの色濃い選手とマセルマンが指向していたであろうスタイルとの乖離、ねじれ。
やっぱりね、これは難しいですよ。ちょっと気の毒だったかな?とも思います。
もちろん、力不足な部分は多々あったんでしょうけども。
私は今シーズンのキングスというものは「トップが好き嫌いで物事を決めたらロクな事にはならない」という事の好例だと思いますよ。
大袈裟な言い方をすればマルーフのやらかしたミスは万死に値するだろうと。
これに懲りてもうちょっかいは勘弁して欲しいですよ本当に。
以前の「金は出すけど口は出さん」姿に戻って欲しいと切実に願っています。
いや、金はね・・・いいんですよ。出してくれるんならそりゃあ嬉しいッスけど無理も言えませんしね。
しかし必要以上に口を挟むのは・・・所詮素人なんですから。
最も恐ろしいのはマルーフの度重なるチーム運営への介入をペトリーがどう感じているのか?
もっと存分に働ける職場を用意するチームが現れたらどうすんの?っちゅう話ですよ。
実際、噂はチラホラと立ってるようですしね。
・・・・・まあ、いいや。愚痴はこんくらいにして未来に目を向けないと。
そう!オフですよオフ!これからが本当の勝負ですよ奥さん!
これから難しい決断をたっくさん迫られることになるでしょう。
そしてその判断のひとつひとつの正否がキングスの将来を大きく左右して行く事になります。
失敗は・・・・許されないけど・・そんなに甘くは無いだろうしなあ・・ってもう弱気かよ!(苦笑)
まずはマセルマンの去就ともし解雇ならば後任の人選ですな。
早速今日のBeeにも記事が。
Musselman appears on his way out, sources say
記事によればマセルマンの運命はここ48時間で決定しそうですが・・どうなんだろ?
そしてドラフト。
3チーム並んでの八位とかなりビミョーな位置になっちまいましたがどうする?
あくまでビッグマン?それとも?いや、それ以前に1位(=オデン)ゲットの可能性も1.8%はありますからな!キングスファンはドラフトロッタリー抽選日まで最寄のでいいんで神社通いをすること!御守りとかなんか色々買いまくれ!
私?いやもう裸足でお百度参りするぐらいの気持ちで(笑)
そしてその後のFA戦線とそれに伴うトレード、そんでもってマーティンとの契約交渉、ジャスティン、プライスの扱い・・・もうね、エトセトラエトセトラですよそんなもん!!!
落ち込んでる場合でも愚痴ってる場合でも無いぜえええ!!!今日から来シーズンのスタートですから!!!
最近のコメント